top of page
検索

広島県全域 全62コース掲載 サイクリングMAP 完成☆彡
広島県 全62サイクリングコース(ピックアップ)を紹介した 'Enjoy!サイクリングMAP' の完成です☆彡 (広島県観光連盟 発行) 「その こころは・・」 これまで、各市町さんで独自に発行している HOTな情報満載なサイクリングマップはあるものの...
cyclinghiroshima
2022年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:774回
0件のコメント


岩城橋開通記念RIDE ☆彡
瀬戸内海は'ゆめしま海道' いつもサイクリングで楽しんでいる'上島四島'です♪ 島民の念願だった四島を結ぶ 最後の一本が開通するとの事で 「岩城橋」の開通記念に仲間と一緒にお祝い走り始めです! 式典後12時から'歩行者'を 13時から'一般オープン(自動車)'でしたので...
cyclinghiroshima
2022年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:127回
0件のコメント

<江の川 Eバイク de ポタリングガイドツアー>
<江の川 Eバイク de ポタリング> ~ガイド観光ツアー~ いよいよ、4月より開催されます! '江の川カヌー公園さくぎ'からスタートして旧三江線宇都井駅'トロッコ'に乗るツアー☆彡 コース上の'常清滝'やトレッキングなど見所が満載のアドベンチャーを味わえるツアーです!...
cyclinghiroshima
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:185回
0件のコメント


中国新聞掲載~2022年1月5日
中国新聞朝刊 呉・東広島版にて 広島県東広島市 広島県央(福富町、豊栄町、河内町)の セントルマルシェサイクリングコースで集うサイクリストとして紹介されました。 また 2021年秋に人気の'セントルマルシェ'とのコラボレーションイベント 「Marche de Cycle...
cyclinghiroshima
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


☆広島県民だより☆
広島県民だより vol.367 WINTER 令和4年1月3日発行 ◆特集◆ 1人ひとりがプレーヤー 「教えて!みんなのチャレンジ!」 サイクリングパートで 会員のファミリーを 掲載して頂けました♪ 家族でサイクリング♪ みんなの"憧れ"を実践している 暖かいご家族です☆彡
cyclinghiroshima
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


"e-MTBコース試走&体験試乗会
庄原市有志(市議会議員、行政職員、庄原DMO、事業者の皆さま)& 広島県観光連盟,広島県サイクリング協会により開催いたしました。 革新的な活動で知られる庄原市の(株)敷信村農吉さんをベースにして、地域で切り開いた「学びの森」での...
cyclinghiroshima
2021年12月26日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


公認指導者養成講習会
日本サイクリング協会(JCA)公認指導者養成講習会を開催しました。 講習は座学と実技で構成しています。 日本サイクリング協会は自転車を媒体とした社会的教育機関であり JCA公認指導者は益々、多様化する自転車の価値を高め、正しく社会に受け入れられる様にする上でのインタープリタ...
cyclinghiroshima
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:186回
0件のコメント


ムラ暮らしインターン
2021年11月29日(月) 農村部の活性化を目指す「暮らす」と「働く」を6泊7日で体験「ムラ暮らしインターン」が広島県府中市上下町で開催され、その研修スケジュール内のeサイクリグモニターアテンドを務めました。 研修生は、20代~50代の男女で東京からが多く、大阪からも!...
cyclinghiroshima
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


eサイクリングガイド基礎講座
2021年11月27日(土) 庄原観光推進機構主催(庄原DMO)の"eサイクリングガイド基礎講座"の講師を務めさせて頂きました。 座学では地域ならではの素朴な質問が飛び交い、実走行では ご参加の皆さん各々に、地域の方々から'お声'が...
cyclinghiroshima
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:189回
0件のコメント


銀メダリスト'大矢勇気'講演会
021東京パラリンピック銀メダリスト'大矢勇気さん'を招いての広島県初の講演会☆ 2021年11月23日(祝日)に開催いたしました。 たくさんの勇気をいただき、何より参加した子どもたちが生き生きとした目で大矢選手と直接、言葉を交わせたこと。...
cyclinghiroshima
2021年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ツール ド ひろしま 安芸高田 2022に向けて
'ツール ド ひろしま 安芸高田 2021'事務局メンバーで、2021年度のご報告と2022年度に向けてのお願いで "安芸高田市 石丸伸二市長"にお目にかかりました。 終始 和やかに、石丸市長プライベートのトライアスロンやトレラン参加の事や先般発行した'三矢の里...
cyclinghiroshima
2021年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント

片鉄ロマンTKGサイクリング
2021.11.07(日) 岡山県「片鉄ロマン街道サイクリング」ロードを 噂の「卵かけご飯」を食べに サイクリングして来ました☆彡 元々、5月の月例会で開催予定でしたが 新型コロナウィルス感染症蔓延のため 11月リベンジとなった次第。。。 今回の訪問先「片鉄ロマン街道」は...
cyclinghiroshima
2021年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


電動アシスト自転車で庄原満喫
広島県庄原市で電動アシスト自転車によるレンタル事業が始まりました! 庄原DMOさんと広島県観光連盟さんと、広島県サイクリング協会並びに一般社団法人RIDEは"サイクルツーリズム推進計画"策定から遂行へ、また 協議会での自転車活用講習、サイクリングガイド講習で共に進めさせてい...
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


江の川アドベンチャーツアー造成中
三次市作木町では現在、 「江の川アドベンチャーツアー」の造成に取り組んでいます。 広島県観光連盟さん、元気むらさくぎさん、一般社団法人みよし観光まちづくり機構さん、作木町支所さんとモニターツアー造成のためサイクリングしてきました。 ...
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


湯来チャリグル巡り☆彡
<湯来チャリグルめぐり> e-BIKEにまたがって湯来で美味しいモノ探し♪ 湯来交流体験センターさんでツアー造成中! 広島県観光連盟さんによるモニターツアーの様子を動画にしました♪ 御覧ください☆彡 ⇓ ⇓ https://youtu.be/yMaiAQvK8HE
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


備北交通(株)さんも
高速乗合バスや路線バス、各種ツアー運行の備北交通(株)さんが 10月より電動アシスト自転車のレンタルを開始致します! 開始に向けて 備北交通(株)幹部の方々とスタッフさんへ、利用者さんへの貸出時フロー&自転車の安全な走り方について、実走を交えた講習を開催させて頂きました。...
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


宮島ゲストハウス三國屋さんで
さっ! 始まりました。 電動アシスト自転車のレンタル開始です。 あなたの知らない宮島が きっと見つかる♪ ゲストハウスだから出会える仲間が いる♪♪ e-BIKE でしか見られない宮島がある♪♪♪ 新しい非日常、楽しみませんか? ☆宿泊プランも続々、発表します。 ...
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


Cycling Lesson ロングライド class 2
「Cycling Lesson ロングライド class 2」を開催しました。 シフトタイミングとその方法を学ぶことで、身体と自転車に負荷をかけずにロングライドができるようになるレッスンで、今の体力とスキルを最大限に効率良く発揮させることで、「楽に」「楽しく」「遠く」にサイ...
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


Marche de Cycle Picnic 2021
10月17日(日)開催の楽しかった「Marche de Cycle Picnic 2021」の模様を少々、動画にしました。 新型コロナウィルス感染症の影響で参加人数を限定しての募集としましたが、たくさんのご応募で参加できない方もいらっしゃいました。...
cyclinghiroshima
2021年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


折り畳み自転車で旅しよう♪
気軽に、もっと楽に、少しの時間で、たくさんの感動シーンに出会える モビリティ☆彡 フォールディングバイク(折り畳み自転車) しかも、誰でも! そんな、Tabi RIDE(旅ライド)紹介します。 折り畳み自転車の利点って?! ...
cyclinghiroshima
2021年3月10日読了時間: 2分
閲覧数:95回
0件のコメント
bottom of page