折り畳み自転車で旅しよう♪
- cyclinghiroshima
- 2021年3月10日
- 読了時間: 2分
気軽に、もっと楽に、少しの時間で、たくさんの感動シーンに出会える
モビリティ☆彡
フォールディングバイク(折り畳み自転車)
しかも、誰でも!
そんな、Tabi RIDE(旅ライド)紹介します。

折り畳み自転車の利点って?!
簡単に折り畳みできること。。。アタリマエか(笑)
でも、ココ重要で、簡単に折り畳みできない車種も・・・
(まッ そこは置いときます)
で、
簡単に折りたためるってコトは輪行に最適。。。ってコト! 今回は、輪行で世界遺産「厳島神社」への'Tabi RIDE'してきました。

最寄り駅までポタリング(注1) 注1:ポタリングとは、近郊を散歩程度にサイクリングすることで「頑張らない」が重要ですが明確な定義はございません。 そして、この自転車だと、ものの「10秒程度」で・・・・この姿に!

後は、トートバック的な輪行袋に IN!

ここまで、慣れれば「2~3分程度」。。。
担いで、改札口からホームへ.o.o.o.o.o.(注2)
注2:自転車を専用袋(輪行バッグ)に入れれば別途料金はかかりません。

で、ワープして「宮島口」。。。

JR宮島口から、担いで宮島に向かうフェリーターミナルへ☆彡 なぜ?
自転車だと軽車両で別途、料金がかかりますが、輪行袋にいれていると手荷物扱いで無料なのです。 ゆえに、宮島上陸後に 元の姿に変えれれば(*^^)v

そのまま「ポタリングin宮島」なんです♪

どうでしょう!
どなたでも、気軽に簡単に、自転車で旅できるツール☆彡
今回は、五日市~宮島まで実走(漕いでる)2キロで宮島♪
メチャクチャ楽です(笑)
使い方は無限にある「折り畳み自転車」!
楽しいポタリング(サイクリング) 提案します♪
しかも、排出ガス ゼロ なのです(*^^)v
コメント