渦に載るRIDE
- cyclinghiroshima
- 2 日前
- 読了時間: 2分
雨が一度も降らない天気が応援してくれた"しまなみ海道"は 愛媛県側のサイクリング♪

スタート前のご挨拶とブリーフィング☆

今回は 干潮時に現れる神秘の洞門を訪ね、その自然が作り出す素晴らしさと怖さを体験する大切なサイクリング!
安全には十分、配慮してライドです。
と、干潮時間に間に合わせるため あっという間にワープ☆彡

道中の エレベーターに乗る旅行程が異空間の体験でワクワク感が高まります☆彡

潮は小潮だが「歩ければいいな」と...
ジャーン! ここでも潮が応援してくれました ♪

純真な心がないと洞門を通れないとか...


「砂浜 = 童心に戻る」
この方程式は バツグンに絶対数式ですよね ♪~♪



テーマは「サザエさん 番組ラストシーン」です♪
皆さ~ん こんなに、はしゃげますかぁ? 童心にかえることが その人の人生にとって、いかに素晴らしいひと時になるか! と、思うんです☆彡 ← 珍しくマジメなこと言ってしまった ...笑
そして
ウズ鼻灯台で「灯台カード」をゲットしたりと...

と、ご訪問させて頂いた そのお礼の感謝で神社に参ります。

で、もちろん 忘れていません!

題名「花より団子」の皆さん!
バラは まだ、つぼみで見頃は5月に入ってからかな...残念
そして、当初は 知る人ぞ知る地域の人気うどん店にランチで行く予定だったのですが
なぜだか、しらすの話になって...
そ!「しらす丼」ランチに変更!
(行く先変更はアリアリの臨機応変さも 我が協会の得意技♪

今回も「こんにちはー」の地域の方々への挨拶に「いってらっしゃーいい」と
笑顔で手を振ってお返しくれた人々...
この日は「島四国の日」で 各地のお堂でのお接待や巡礼お遍路さんとの
ご挨拶がとても暖かい島時間を過ごさせて頂きました。
感謝申し上げます。
そんな その地域を走らせて頂く有難さと共に、和気あいあいと 人との出会い かつ、探求心いっぱいのサイクリング☆彡
益々、盛んなチームです。

Commenti