top of page

ゆめしま海道in上島 竹サイクルラックワークショップ


ree

☆ KAMIJIMA BAMBOO BICYCLE RACK ☆


ゆめしま海道は上島町弓削島

島起こし協力隊の友人から 前々から伺っていた「ご当地の竹を利用した(放置竹林)オリジナルのサイクルラックを島民の方々と製作するワークショップ」に参加するライドです♪


瀬戸内海を船で弓削島へ向かいます!

ree

島の子どもたち... 弓削商船高等専門学校の教授、生徒たち...

愛媛大学の教授、生徒たち... 地域の方々 等

そして、サイクリスト仲間たち☆彡


たくさんの仲間と一緒に竹サイクルラック製作に和気あいあいと楽しみます♪


ree

ree

ぬりぬり♪


ree

とんとん♪



ree

ぎゅいーんぎゅん♪


完成です!


ree

「かみりん」☆彡 上島町内に古くから住まう海の神様で代々島民、町民を守っています。

漁師や釣り人がかみりん に出会うと大漁になるとの言い伝えがあり、このサイクルラックは、多くのサイクリストを迎えてくれます!


完成を喜ぶ 主催者と仲間たち♪

ree

と、せっかくのゆめしま街道だからと 日本唯一の「Uターンブルーライン」を体験しに行きます!


の前に 入店できたら「ラッキーな」人気のお店 trattorìa アルカレー さんへ予約で確保!


ree

トッピングの「とんかつ」をペロリと...☆


食べた直ぐに、Uターンブルーラインを目指して、アップダウンをこなしていきます...笑


ゆめしまブルーで心と身体を癒しながら...


ree

上島町佐島の南側突先は「行き止まり」なので「ここまで来たら引き返せ!」との Uターンなのです。。。

そうです! 引き返すだけのサイクリング 笑

ree

もちろん! はしゃきます♪~♪


ree

選挙に行こう! とか、

ree

「まゆげの仏様」に ご挨拶で まだまだ「ハシャギ」ます☆彡

ree

この度のRIDEは サイクリングを通じて知り合ったサイクリスト仲間の繋がりで生まれ、島に暮らす多くの方々との触れ合いで より また新たなご縁が始まりました☆彡


何よりも「子どもたち」が「サイクリスト」と一緒に溶け込むって

とても素敵で素晴らしいですよね!!


地域にサイクリングするとは、その地域の暮らしや文化、歴史。

そして「人々」と繋がっていくご縁が「サイクリング」だと思っています☆彡


その「ちいさなうねり」が、必ず「大きなうねり」になっていく!

そう信じています☆


ありがとう!上島町のみんなぁー♪~♪

ree


ree


ree

 
 
 

2 Comments


Itiro  Hamaguchi
Itiro Hamaguchi
Oct 17, 2024

楽しかったですね。有り難う御座いました。

Edited
Like
cyclinghiroshima
cyclinghiroshima
Oct 17, 2024
Replying to

こちらこそ、先導して頂きまして ありがとうございました。

Like

©2020 by 広島県サイクリング協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page